整体リラクセーションSana
代表 増田早苗
こんにちは、増田早苗です。
数ある中からSanaのホームページをみてくださりありがとうございます。
私は母の介護をきっかけにセラピストになりました。
そのきっかけをくださった師匠の後藤先生から言われた「人に捧げる人生をおくりなさい」とのことばから、当時の私の世界観にヒビが入りスピリチュアルなことから世界の裏側、真実を知り、まわりまわって「自分とは」という問題に帰結しています。
今もなお、この問題に向き合いつつ、人のために捧げられる「何か」を整体を通しておこなっています。
カラダというのは不思議で、肉体じたいが物理的に問題があるだけでなく、その人の精神が肉体に影響を与えます。よく言われる「心と身体はつながっている」ということですね。
心の「在り方」が内分泌、代謝に影響を与え肉体に現れる。
また、その反対もあります。
カラダがきついとこころに余裕がなくなるんです。
カラダをラクにすることで物理的にやれることが増えるだけでなく、気持ちに余裕がもてて今を楽しむことができます。
痛い、重い、しびれ、疲れ、違和感がある、詰まった感じ、だるい、、、などの症状は身体からのサインです。
これらのサインを解消することで、あなたの心にゆとりができ、やりたいことを存分にできるようになっていただけるよう、お手伝いをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
<経歴>
趣味:バレエ、車中泊(軽キャンパーに憧れ)、宝塚のDVDを観ること^^
最近ハマっているお店:コストコ浜松倉庫店 週一位通ってる(^^;
最も頑張った一年は?:双子が生まれて0歳児で保育園に預け、正社員で働いたとき
生まれ変わったら何する?:宝塚の男役スターになって歌って踊る♪
行きたい外国:地中海周辺と南の国
今会いたい人は:天国の母。自分が子の親という立場になったので色々聞いてみたいな。それと海外にいらっしゃる師匠。
なりたかった職業:幼稚園の頃は「かんごふさん」小学生の時は通訳。テレビの世界ビックリ人間コンテストみたいな番組でみた通訳がカッコよかったから。でも高校英語で現実を悟る…。
読んでいる本のジャンルは?:自己啓発本、整体・健康関係、軽キャンパー、マーケティング
習っていること:気功、JHASアロマセラピー、整体技術(常に向上するため)
習いたいこと:農業
人生で何をあきらめたか:顔と身長(笑)
最も長く続けていることは:バレエ 20年も続いてる、この飽き性の私が…。
地球最後の日何をする?:瞑想。いっぱいありがとうを想って消えたい。そう思える人生であるよう目いっぱい生き切りたいです。
おすすめの健康法は?:散歩、小食(小麦でなく米を)、寝ること、腹式呼吸、プラス思考、足湯
整体を受けてよかったこと:矯正したら大人になってから1センチ以上背が伸びたこと!